バーガーメーカー
操作説明書
このゲームはバーガーメーカーと呼ばれる、
バーガーを作るための機械を操作して
お客様の注文どおりにバーガーを作っていくゲームです。
「バーガーメーカー」公式ホームページ
メタリッククローバー
http://www2.117.ne.jp/‾Clover/
すべてのサポートやバージョンアップなどは
このページで行います。
それ以外にも日記、エッセイなどがありますので読みに来てください。
なお、このゲームによって生じたいかなる障害も
責任を負わないことをご了承ください。
実行方法 |
Windowsがインストールされたパソコンで
「BMaker.exe」を実行してください。
動作環境は速いパソコンほどいいのですが、
IntelPentium3(800MHz) でもそれなりに動作する事を確認しています。
もし正常に動作しない場合は、まず最新版のDirectXをインストールしてみてください。
ほとんどの場合がこれで解決できます。
最新版のDirectXは以下のページから無料でダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/japan/
ゲームモードについて |
ゲームスタート | ゲーム本編をスタートします。 |
ランキング | 過去のランキングを5位まで 見ることができます。 |
クレジット | スタッフロールを観ることができます。 ただし、五ツ星以上のショップになったことがないと 選択できません。 |
ゲームエンド | ゲームを終了します。 |
PlayTime PlayCount |
プレイした総時間とプレイ回数です。 ゲームを途中で終了しても加算されます。 |
ゲーム中の画面について |
作成中のバーガー | 現在、バーガーメーカーによって 作成中のバーガーです。 ターンテーブルに10個まで 置いておく事ができます。 |
サンプルメニュー | バーガーの見本です。 この見本通りに作ると完成です。 |
注文リスト | お客様の注文したメニューです。 渡し終わったメニューは赤い文字になります。 すべて渡し終わると完了です。 |
ストレスゲージ | お客様が待っている時のストレスです。 最大までたまると怒って帰ってしまいます。 ミスをするとたまりやすくなります。 |
評判メーター | お客様の注文を無事こなすことで上昇し、 怒って帰られると下降します。 最大まで上昇すると店のランクが上がります。 メーターがなくなるまで下がると閉店です。 |
来店率バー | お客様が来られる確率を表します。 評判に伴って上昇します。 評判が下がっても、バーはそのままです。 |
店のランク | 現在の店のランクです。 |
コンボ | 短時間にバーガーを渡していくと コンボとなり、得点が高くなります。 |
チェイン | ミスをしたり廃棄したりせずに 注文を連続で完了した回数です。 得点に影響します。 |
ゲーム中のキー操作 |
カーソル「左」「右」 | バーガーメーカーのターンテーブルを 回転させます。 |
カーソル「下」 | 落ちてくるアイテムを早く落下させます。 |
Z・X・Cキー | それぞれのお客様に 一番手前にあるバーガーを渡します。 |
スペースキー | 一番手前にあるバーガーを 廃棄します。 |
SHIFTキー | 得点などの詳細データを表示できます。 |
TABキー | ゲームを一時停止します。 |
ESCキー | 強制的に終了します。 |
データリセットについて |
効果音提供 | |
WEB WAVE LIB (http://www.s-t-t.com/wwl/) |
BGM提供 | |
TAM Music Factory (http://www.tam-music.com/) |
ゲームについての意見、感想、バグ報告などがあれば
k-carat@mh1.117.ne.jpまでメールしてください。